人気ブログランキング | 話題のタグを見る
トップ

■ヴィヴィオいじり34(助手席ドアスイッチ追加)   

ようやく日の目をみました。

■ヴィヴィオいじり34(助手席ドアスイッチ追加)_b0003526_023965.jpg今年の初頭に交換したドアスイッチ。本来は助手席に追加するため購入しましたが、ハプニングのおかげで結局新品を投入して修理するハメに。残された旧運転席側のスイッチはロック部分が欠損しているものの機能は生きているので、何とか活用できないものかと。このまま遊ばせておくのも、勿体無いですから。

とりあえず助手席側にスイッチを追加するには、運転席側から分岐し配線を引っ張ってこないとなりません。用意するのは
0.5スケアの配線×2(各5m巻)
分岐用の端子セット
110型平型オス端子×2
となります。加えてアースをとるためクワ型の端子も用意。これに関してはお好みでO型端子でもOK。また、今回はスイッチを車体側に固定できないためゴム系シール剤を使用し車体へくっつける事にしました。ようは力と技の風車を回してみるわけですw
■ヴィヴィオいじり34(助手席ドアスイッチ追加)_b0003526_024819.jpg
作業自体は「運転席ドアスイッチの交換」の回を参照にしつつ、4以降からを記述。また、延長配線は事前に作成しておくと作業効率が上がるのでオススメです。・・・私は作業しながらその都度作成していったので大変でしたorz

-----【手順】-----
4:助手席側のメクラシールを剥がす

5:ドアスイッチを固定する(通常であればカチと音がします)

6:室内側へ配線を引っ張り、110型端子を付けた延長配線をつける

7:黒配線(-)に繋いだ線はアースへ共締め(シートベルト部ボルトなど)

8:赤配線(+)に繋いだ線は室内を横断させ運転席側へ

9:分岐した運転席側配線につなぐ

10:3からを逆手順で戻す
-----【完成】-----

■ヴィヴィオいじり34(助手席ドアスイッチ追加)_b0003526_025636.jpg運転席の青/銀の配線が+になるので、任意の部分で分岐部を作成すると良いでしょう。タップを使い簡単に分岐することもできますが・・・どうにもアレは不安でたまらなく(´Д`;)
また、もっと言うとバッテリー配線も外しておくとモアベターです。一応電気系にはなりますので。

運転席の時もそうでしたが、苦労の割に全く報われません。同乗者に気付かれない度No.1の改造ではないでしょうか。
まぁ今の車は助手席側が反応して当たり前ですから・・・

by simataku1 | 2007-07-08 00:03 | ヴィヴィオM300タイプS※

<< ■事故 ■試乗記25(マツダデミオ) >>